
突然ですが、洗顔は好きですか?

大好きっ♪

め、めんどくさい・・・
皆さんはいかがですか?
洗顔は、なめらかで艶のある素肌を作るうえでクレンジングと並んで大切なステップです。
正しく皮脂や古い角質が落とせていないと、肌を育てるために必要な栄養を受け取ることが出来ません。
それだけでなく、1日紫外線を浴びて酸化した皮脂が残っていると毛穴のつまりや角質肥厚を引き起こしてしまいます。

よーーし!今日からゴシゴシ洗ってやるぜー!!

ちょ、ちょっと待って!!!!!
皮脂酸化が起きないようにするためとは言え、ゴシゴシ肌を擦るのはNG。美肌になるどころか、肌トラブルの原因になってしまいます。
特に、吹き出物やニキビ、ヒリつきがある方は細心の注意が必要ですよ。
今回は、トラブル知らずの美肌になるための『ツヤ肌洗顔方法』についてお伝えしていきます。
この記事はこんなお悩みを解決したい方におススメ
- つっぱりが気になる方
- ゴワつき・カサつき・ザラつきが気になる方
- インナードライを改善したい方
- ニキビ・吹き出物が出来やすい方、出来ている方
- 乾燥敏感肌の方
- べたつきが気になる方
- 毛穴が気になる方
- 顔のクスミが気になる方
正しく洗顔できていますか?
みなさんは何を使ってどんな風に洗顔していますか?
「洗顔フォーム?」「石鹸?」「水でパシャパシャするだけ?」
お肌のタイプによってスキンケアの方法は様々ですが、どんなお肌のタイプだとしても『これだけは絶対!』な3つの洗顔ポイントがあります。
1つでもNG項目に引っかかっていたら、ご自身で大切なお肌を傷つけてしまっているかもっ⁉
熱いお湯で顔を洗っていませんか?
注意すべきは「冬」
寒いからといって熱すぎるお湯で顔を洗っていませんか?
お湯の温度が高くなれば高くなるほど、皮脂やセラミドを落としてしまうので肌が 乾燥します。
手を洗う時も、熱いお湯を使っているといくらハンドクリームを塗ってもガザガザになってしまいますよね?
洗顔の際には、必ず『ぬるま湯』にしましょう。
肌を乾燥させないことが美肌への第一歩です。
ゴシゴシ洗顔していませんか?
お肌の断面図って見たことありますか?

上の図のようにお肌は「表皮」「真皮」に分かれており、更にその下に「皮下組織」があるのですが、肌の表面にあたる「表皮」は約0.2mmほどしかありません。

0.2mmってサランラップくらいの薄さだね!

特に日本人は、皮膚が薄いって言われているんです。
とってもデリケートなので、ゴシゴシ顔を擦ったりしたら大変!!!!!
この0.2mmを潤わせるために、世の女性たちは日々切磋琢磨しているわけです。
何といっても、表皮が潤っているとツヤツヤのお肌に見えますからね!

表皮の中でも、最も表面にあたる【角質層】が乾燥や摩擦でダメージを受けると、肌が水分を保持することが出来なくなるばかりか、外的刺激を防ぐことも出来なくなるので肌は弱っていってしまいます。
角質層を壊すことなく優しく洗うためにも、しっかり泡を立てて肌を擦らないようにすることが大切です。
また、強すぎる洗浄力は乾燥のモトになるので洗顔料選びにも気を使いましょう。
綺麗な素肌になるために最高の洗顔料が早く知りたい!方は、下にスクロールして次の章を先にお読みくださいね。
泡の流し残しはないですか?
しっかり泡を立てて優しく洗顔した後は、キッチリと泡を流さなければなりません。
うっかり流し残しが出やすい場所が
思い返してみてください。タオルで拭きながら鏡を見ると、泡が残っていたことありませんか?
汚れは落ちたのに洗顔料が残っていては元も子もありません。洗顔料が残っていると毛穴の詰まりに繋がったり、新たな皮膚トラブルのもとになってしまいます。
小鼻に関しては泡が残るということはないと思いますが、骨格や鼻の形によっては小鼻と頬の溝が深くてよく洗えていない場合もあるので、意識して丁寧に流してみてくださいね。
corefit セルペアフェイスウォッシュのこだわり

ここまで美肌になるために正しい洗顔方法についてお話してきましたが、今までどれくらい出来ていましたか?
正しく洗顔が出来たら、あとは洗顔料にこだわりましょう!
前回記事にもした通り、若い頃の私はかなり肌トラブルで悩まされていたので、「これはいいよ!」とおススメされたものは片っ端から試していました。
その中で、最も私も肌を変えてくれた最強の洗顔料が
B-byCのcorefit セルペアフェイスウォッシュ です。
- オクラ種子エキス → 筋肉弛緩
- グラウシン → 脂肪・老廃物の排出促進
- グリコシルヘスペリジン → 血行促進・毛細血管強化
- ナイアシンアミド → ターンオーバー改善・バリア機能強化
corefitセルペアフェイスウォッシュ
【量】 80g
【価格】 3,520円(税込み)
【使用料】約1センチくらい
【使用頻度】朝・晩

素肌が綺麗な人の洗顔方法
それでは、「正しい洗顔方法」をもとに実際に洗顔してみましょう。

さっそく次の洗顔から実践してみてくださいね♪
※ クレンジング終了後からスタートの場合、③からスタートしてください。
① 準備
髪の毛が邪魔にならないように、ターバンやピンなどで顔が全部出るように準備しましょう。
② ぬるま湯で十分にゆすぎます。

メイクや日焼け止めがついていない状態であれば、最初の濯ぎだけで大まかな汚れを落とすことが出来ます。
お風呂で洗顔する時、シャワーを直接顔にあてるのは水圧が刺激になるのでNG!
うっかりやりがちですが、面倒でもちゃんと手を使ってブルンブルンしましょう!
③ 洗顔フォームを泡立てます

セルペアフェイスウォッシュを1cm 泡立てネットや、泡だて器(100均で売ってます)を使って角が立つくらいまで泡立てます。
手のひらをひっくり返しても泡が落ちないくらいが理想です。
※水よりも、お湯を使って泡立てると秒でモコモコですよ!めっちゃ早い
④ 顔に泡を乗せて洗います

弾力のあるホイップ状の泡を利用して、肌を触らないように泡だけを動かして優しく洗顔します。
この泡が本当に気持ちいいので、是非楽しんでください!
かなりたくさんの泡が出来るので、お風呂で使用される場合は首・デコルテまで洗うと最高です。
⑤ 泡パック
泡を乗せたまま1~3分ほど泡パックをするとより効果的です。
乾燥が進んでいる方、赤味が出ている方、泡をのせたらヒリヒリした方、花粉で敏感になっている方、カブレている方は、泡パックはせずにすぐに流してください。
バリア機能が低下しているお肌は少しの水分でもヒリヒリしたりすることがあるので、泡を乗せてなじませたら水に近いくらいのぬるま湯でしっかり流してください。
⑥ すすぎ・タオルドライ

水に近いくらいのぬるま湯で、優しくしっかり流しましょう。
すすぎ残しが発生しやすいポイントは特に念入りに。
清潔なタオルで抑えるように優しく余分な水分をふき取りましょう。ゴシゴシ擦ってはここまでの努力が水の泡ですよ!
まとめ
前回のクレンジング、今回の洗顔。ここまでが【芯】から綺麗な大人ツヤ肌を作るための基礎
「落とすワーク」です。
肌を育てるために不要な汚れはしっかりと落とさないといけませんが、落としすぎたり、落とす過程で肌に負担をかけて痛めてしまっては逆効果になってしまいます。
【落とすワーク】のセルペアジェルクレンジングとセルペアフェイスウォッシュは、表面に対しては優しく優しく不純なものを除去し、脂肪や老廃物など肌の成長を妨げるものはディープデトックスさせる、最強の組み合わせです。
是非、1度使ってみて下さい!!!!!
肌が、顔の作りが、表情が!変わっていくのを実感していただけること間違いなし♪
Irisでは、これら商品を使ったフェイスレッスン(エステ)を行っています。
ただリラックスする受け身のエステではなく、ご自身で自分を変えていくためのレッスン形式エステです。
施術を受けて頂きながら、セルペアフェイスウォッシュの使用感をお試しいただくことも出来ますし、実際にご自身で使い方を学んでいただくことも出来ます。
エステは時間がなくて出来ないなぁ。という方は、カラーの待ち時間などにハンドで体験していただくことも可能です。
Irisではご相談だけでもご予約を承っておりますので、お気軽にお問合せ下さいね。
TotalBeautySalon Iris
【住所】
茨城県古河市上辺見3507-1
【TEL】
0280-23-3811
【LINE ID】
iris-2018
Irisまで遠くて行けないよっ!でも、セルペアフェイスウォッシュ使ってみたいよ!という方は、下のボタンからB-by-Cの公式オンラインショップをご利用くださいませ。
時々キャンペーンなどもしているのでちょっとお得ですよ♪
【 購入方法 】
新規会員登録画面の『 店舗選択 』より
茨城県→Iris
をご選択下さい。
コメント